個別指導スイング
教育で最も投資効果が高い幼児期は学びのゴールデンタイムです
Prima Primoピアノ&えんぴつ教室
「ピアノほど脳によい習い事はありません」(脳科学者・澤口俊之氏)
~ピアノと美しい文字の書き方が同時にならえる教室~
同じ時間に同じ場所で、2つの習い事ができますので送迎の負担が減ります。
ピアノ&えんぴつレッスンは幼児教育として相乗効果があります。
読み書きができると、ドレミファソラシドの理解が深まりピアノの上達が加速します。
ピアノは両手で弾き、両足でペダルを使い、両耳で音を聞き、両目で楽譜を読み、記憶しながら弾きます。これほど脳機能を高める習い事はありません。前頭前野が発達するだけでなく記憶力を司る海馬も発達するので学力が上がります。東大生の二人に一人がピアノを習っているというデータもあるほどです。
一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドのマンツーマンレッスンです。完全プライベートレッスンなので、レッスン時間に無駄がありません。
ピアノは1歳からえんぴつは3歳から始められます
〜講師紹介〜
芹川先生
秋元先生
芹川先生
藤本先生
山口先生
エジソンクラブ
ノーベル賞受賞者のヘックマン米シカゴ大学教授によると、就学前教育への投資が最も学力や収入を高める効果が大きいということが分かっています。この時期は子どもの将来を決定づける「学びのゴールデンタイム」です。
また、人間の脳は6歳までに90%が完成します。6歳になるまでに良質の刺激と学習環境を整えてあげると、ぐんぐん伸びる子が育ちます。
将来活躍する子どもを育てるには認知能力(学力などの計測できる能力)と、非認知能力(想像力、やる気、素直さ、忍耐力、集中力など性格に関する能力)の両方を育む必要があります。
スイングのエジソンクラブでは、元幼稚園教諭で幼児教室での指導歴~年以上のベテラン講師が5名以下の少人数限定個別指導でお子様の好奇心を育み、ぐんぐん伸びる子どもを育てます。
1.幼児指導歴17年以上のベテラン講師が直接指導
幼児期ほど親が子育てについて悩む時期はありません。しつけ、勉強、生活習慣など悩みが泉のように湧き出てくるのが幼児期の子育てです。エジソンクラブでは、幼児指導歴17年以上のベテラン講師が子どもだけではなく保護者の子育て、心のサポートをします。子育ての悩みを幼児教育のプロにメールで相談できる贅沢なサポート体制です。
2.計算だけでなく文章題も強くなります
エジソンクラブは無学年式学習システムで、読み・書き・計算・思考力を総合的に学習します。
計算だけでなく文章題にも強くなるのが特徴です。
3.何が何でも国語力!
「読む・書く・聞く・話す」をバランス良く鍛え、全ての科目の土台となる国語力を育てます。
4.スーパー音読
「スーパー音読」のレッスンを受けた子どもの保護者からは、絵本がスラスラ読めるようになった、自分から絵本を読むようになった、お遊戯会でナレーターに指名された、文章問題の理解力が上がったなどの報告が毎年続出しています。
5.論理的思考力を育むパズル・積み木
小・中学生が苦手意識を持ちやすい「図形」も、幼児期のうちから遊びながら楽しく取り組んでおくことで就学後の学習が格段に楽になります。
6.四谷大塚模試で全国1位を輩出する学習法
四谷大塚の全国統一小学生テストの小学4・5・6年で全国1位を輩出。思考力・数の概念・読解力の基礎学力がしっかりと身につきます。
7.認知能力(学力)・非認知能力(人間力)の両方を育むプログラム
将来社会で活躍する子どもを育てるには認知能力と非認知能力の両方を育てる必要があります。
エジソンクラブの教材は学力だけではなく、想像力・やる気・忍耐力・集中力などの非認知能力も高められるように構成されています。
8.ベテラン講師の少人数個別指導
キャリア17年以上のベテラン講師による1クラス5名以下の少人数生指導です。一人ひとりを細かなところまで指導します。
9.国語力・算数力・知恵を育む一斉活動(アクティブラーニング)
課題を通じてコミュニケーションを楽しみ「みんなで楽しく哲学する時間」はお子様の思考力、コミュニケーション力を高めます。日本の義務教育で哲学はありませんがフランスでは3歳から哲学を学びます。未来のグローバル社会を生きる子どもたちにとって哲学の教養は必須科目です。
〜教材〜
保護者の声
<毎回違う内容を楽しく学べる>
ひらがな、数字、時計の読み方など毎回違う内容を楽しく学べるので、子どもも飽きずに勉強することができます
ワークは繰り返し学習することで、しっかり身につけることができます
N様(4歳)保護者
<親も勉強になる>
いろんな根拠を持って教えていただいている安心感や、ちゃんとそれをフィードバックしてもらえるので、親も勉強になるなあと感じています
N様(5歳)保護者
費用(全て税込)
教室維持費
みなとみらい校 12,250円(6ヶ月分)
2月末に前期教室維持費(3月〜8月分)
8月末に後期教室維持費(9月〜2月分)
をお納めいただきます
月謝
プレ年少クラス
11,000円
年少クラス
11,000円
年中クラス
13,200円
年長クラス
13,200円
教材費
実費
初回教材教具代
プレ年少
19,500円
年少
16,200円
年中
13,600円
年長
14,100円
<絵本代>
400円×入会翌月〜3月分
※個別指導塾スイングに既に在籍している(PrimaPrimoピアノ&えんぴつ教室のコースを受講している)生徒さんは、入会金、教室維持費が免除となります。
月謝:60分コース 11,000円、70分コース 13,200円