Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'has_calonical' not found or invalid function name in /home/users/0/yutafujino/web/swing-jyuku.jp/wp/wp-includes/class-wp-hook.php on line 324

勉強しなさいと言わずに成績が上がる!

すごい学習メソッド

2022年6月3日

【探究授業】:6/3(金)探究授業:トイレの水はどこに行くの? 〜朝日新聞・科学〜

こんにちは、藤野雄太です。

本日の探究授業動画はこちら!

https://youtu.be/97OhrzaHMyM

 

1日にトイレに行く回数は人によって異なりますが、だいたい5〜8回と言われています。

当たり前ですが、その度に水で流します。

では、トレイで流した水はどこに行くのでしょうか?

今日は「トイレの水はどこに行くの」というテーマで探究します!

【朝日新聞 2022/3/26

のの トイレで流したものって、どこにいっちゃうんだろう。

先生 汚れた水はきれいにして、川や海に流しているんだよ。

のの どうやって?

先生 よく道路にまるいマンホールがあるでしょ。あの下には下水道管といって、汚れた水を流す管があるんだけど、学校のトイレだけじゃなくて、おうちのお風呂や台所で使った水もぜんぶ下水道管を流れて下水処理施設に運ばれていくんだ。

のの 水をきれいにするところ?

先生 そう。「水再生センター」という名前のところもあるね。

のの いっぱい汚れているのに、どうやってきれいにするの?

 先生 給食でおみそ汁が出るでしょう。おわんに注いですぐのおみそ汁はにごっているけど、時間がたつとどうなる?

のの 透明になる!

先生 そう。みその粒や具が沈んで、上の方に透明なうわずみができる。下水処理のしくみもそれに似ていて、水の中の汚れを時間をかけて沈めて取りのぞいていくの。

のの ええっ?

先生 下水処理施設に流れてきた水には土砂や大きなゴミが混ざっているけど、これはすぐ沈むから簡単。問題はそのあと。まず、池で23時間かけて細かい汚れを沈める。それでも汚れは残るから、つぎに微生物の力をかりるんだ。

のの 微生物?

先生 そう。池の次は微生物がいっぱいいる「反応そう」。微生物は汚れを食べたり、体に汚れがついて沈みやすくなったりする。その水をさらに別の池にうつして、34時間かけて汚れを沈める。最後に消毒して川や海に流す。池の底の汚れは回収して燃やしてしまうんだ。

のの 飲めるくらいきれいなの?

先生 飲むのはむりね。でも、砂の層に水を通すろ過などで汚れをさらにとって、トイレの洗浄用に使っているところもあるそう。ただし、限界もあるんだよ。水にとけてしまう有害物質はとくに問題になるから、法律で流していい基準が厳しく決められているの。シアンなどの毒物で、水槽の微生物が死んでしまう危険もあるそうだよ。

【語句の意味】

★下水道(げすいどう): 下水や雨水を流す排水路、またはそれら全体の処理施設。

 

★微生物(びせいぶつ): 肉眼では観察できない微小な生物の総称。

★ろ過(ろか): 水その他の溶液をこして混じり物を除くこと。水などをこして清浄にすること。

[広辞苑 第七版]

【探究テーマ】

世界では約5億人の人が綺麗ではない水を飲料水として使用し、42億人が安全ではないトイレをつかっています。

SDGs目標6「安全な水とトイレを世界中に」を実現するためにできることを考えてみよう。

_______________________________

無料相談・体験授業のご案内

(オンライン対応、全国で受講できます!)

お子様の勉強の意欲、成績、進路などでお悩みではありませんか?

まずは、お気軽に無料相談にお申込みください。

スイングアカデミー、MM学童は知的好奇心を高める授業で、

お子様の勉強の意欲を引き出し、思考力・判断力・表現力を育てます。

(対象:小1から高3)

<体験・入会までの流れ>

下のフォームから問合→無料相談面談→体験授業

スイングアカデミー・MM学童への

体験・お問合せはこちら!

https://swing-jyuku.jp/taiken