Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'has_calonical' not found or invalid function name in /home/users/0/yutafujino/web/swing-jyuku.jp/wp/wp-includes/class-wp-hook.php on line 324

勉強しなさいと言わずに成績が上がる!

すごい学習メソッド

2023年4月11日

【探究授業】:食事1回で6年間生きる最強の生物 〜科学〜

こんにちは、藤野雄太です。

本日の探究授業動画はこちら!

https://youtube.com/live/mrfeonkiRMM?feature=share

 

みんなは1日にご飯を3回食べると思いますが、自然界には1回のご飯で6年間も生きることができる最強の生物がいます。

海底に生息する甲殻類「オオグソクムシ」です。

なぜ、オオグソクムシは大量のエネルギーをためることができるのでしょうか?

今日はオオグソクムシをテーマに探究します。

2023/4/9日経新聞】

長崎大学などの研究チームは海底に生息する甲殻類の一種である「オオグソクムシ」が1回の餌で約6年間生きられるだけのエネルギーを摂取できる可能性があることを突き止めた。

最大で体重の45%にあたる量をとるという。餌の限られる深海で生きるためとみられる。

オオグソクムシは体長10センチメートルほどで、甲殻類のうちダンゴムシやフナムシなどと同じグループに分類される。海底に沈む魚やクジラなどを餌にしており「海の掃除屋」との愛称を持つ。

最大で体重の45%にあたる餌を1回の餌で摂取することも突き止めた。その重量分だけ、深海で餌となるクジラの脂身(1グラム約5.7キロカロリー)を与えると、安静状態で約6年間生きられることになるという。

長崎大の八木光晴准教授は「なぜここまで大量のエネルギーをためられるのか詳しくは分からない」と話す。

深海の生物では、オオグソクムシの近縁である「ダイオウグソクムシ」が餌を5年ほど食べなくても生きたことが過去に報告されている。

【語句の意味】

★生息(せいそく):生物が生活し、生きていること。

★摂取(せっしゅ):体の中にとり入れること。

★甲殻類(こうかくるい):カニやエビなどのように、体がかたい皮でおおわれている動物。大部分が水中で生息する。

(小学国語辞典 学研)

【探究テーマ】

なぜ、オオグソクムシは1回の食事で6年間も生きることができるのか、その理由はまだ解明されていません。理由を考えてみよう。

_______________________________

一流校に合格する子どもではなく本人が一流になれる塾

世界を変える子どもを育てるスイングアカデミー

お子様の「好き」で「得意」を見つけて伸ばす勉強を始めませんか?

無料相談・体験授業のご案内

(オンライン対応、全国で受講できます!)

お子様の勉強の意欲、成績、進路などでお悩みではありませんか?

まずは、お気軽に無料相談にお申込みください。

スイングアカデミー、MM学童は知的好奇心を高める授業で、

お子様の勉強の意欲を引き出し、思考力・判断力・表現力を育てます。

(対象:小1から高3)

<体験・入会までの流れ>

下のフォームから問合→無料相談面談→体験授業

スイングアカデミー・MM学童への

体験・お問合せはこちら!

https://swing-jyuku.jp/taiken