こんにちは!
横浜・みなとみらいエリアの、
「夢と挑戦を応援する個別指導塾」スイングアカデミー代表の藤野雄太です。
(オンラインで全国にも対応!)
子どもの脳のパフォーマンスを最大限に引き出す方法は何だと思いますか?
それは、神経伝達物質である ノルアドレナリン と ドーパミン の両方を分泌させることです。
ノルアドレナリンは「やらねばならない!」という外部からの刺激で分泌され、やる気を高めます。
しかし、過度なプレッシャーはストレスを生み、逆に集中力を低下させることも。
一方、ドーパミンは「やりたい!」という内発的な動機で分泌され、楽しさを感じたときに増えます。
この 2つのバランスが整うと、学習効果が最大化 されます。
しかし、多くの子どもにとって勉強は「やらねばならないもの」。
どうすれば 子どもが自ら学びたくなる環境 を作れるのでしょうか?
例えば、ある子が昆虫に興味を持ち、「自分で新種を発見したい!」と思ったとします。
このとき、生物学や観察力は、夢を叶えるための大切なスキルとなり、学ぶことが目的ではなく 「夢を実現する手段」 になります。
「学ぶこと」と「興味」がつながると、ドーパミンが分泌され、学習意欲が高まります。
(これがDream Pitchプロジェクトの大きな目的の1つです!)
同じように、料理が好きな子は「自分でレストランを開きたい!」と考えるかもしれません。
その場合、経営学や栄養学、外国語の知識が必要になり、「学ぶこと」が夢に直結します。
このように、学びが夢につながると、ノルアドレナリンとドーパミンがバランスよく働き、学ぶ力が自然と引き出されるのです。
Dream Pitchプロジェクト は、こうした 「やりたい!」を引き出し、挑戦する場 を提供します。
子どもが夢をもち、それに向かって行動することで、学びが「義務」ではなく「ワクワクするもの」へと変わります。
ただ勉強をするのではなく、「夢を叶えるために学ぶ」ことで、子どもたちは主体的に成長していきます。
「やらされる勉強」ではなく、「夢を叶えるための学び」へ。
お子様が 「やりたい!」を見つけるきっかけ を、一緒に作っていきましょう!
★参考文献『自立する子の育て方』
【動画解説はこちら!】
https://youtube.com/shorts/DrrevS-L6UA?feature=share
↑
平日毎日、子どもの「やる気」を引きだす方法を発信中
ぜひ、チャンネル登録してください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お子様の「意欲」「やる気」でお悩みではありませんか?
スイングアカデミーは小1〜高3生対象の、
日本一「意欲」を引きだす横浜・みなとみらいエリアの個別指導塾・学童教室です。
オンラインで全国の生徒さんにも対応しています!
【無料相談・体験申込はこちら!】
https://swing-jyuku.jp/taiken/
【公式ライン】
子どもの意欲を引きだす方法を平日毎日配信中!
【小中高個別指導・MM学童】