こんにちは!
横浜・みなとみらいエリアの、
「夢と挑戦を応援する個別指導塾」スイングアカデミー代表の藤野雄太です。
(オンラインで全国にも対応!)
「うちの子は全然勉強しない」「何を言ってもやる気にならない」そんなふうに感じている保護者の方は少なくないでしょう。
でも、本当に“やる気がない”のでしょうか?
実は、多くの子どもたちは、心の中に「こうなりたい」「これが好き」という思いをちゃんと持っています。
ただ、それが勉強とつながっていないのです。
そこでご紹介したいのが「ブリッジング」という声かけ法です。
これは、子どもの夢や興味関心と、日々の勉強を“橋でつなぐ”方法。
無理に「勉強しなさい」と言うのではなく、子どもが今ワクワクしている世界から勉強に入っていくアプローチです。
たとえば、サッカーが大好きだけど勉強は苦手、という子がいたとします。
その子に「勉強しないと将来困るよ」と言っても、心には響きません。
それよりも、「メッシの伝記、読んでみない?」と声をかけてあげてください。
それが国語の読解につながりますし、サッカーの戦術やデータを使って算数の問題を作れば、自然に数字にも触れられます。
英語でのインタビューを教材にすれば、英語学習もできます。
ChatGPTを使えば、子どもが興味を持っているテーマで教材を簡単にカスタマイズできます。
また、「お金持ちになりたい!」という夢を持っている子には、「実はね、お金のことをうまく扱うには、数字に強くなる必要があるんだよ」と教えてあげます。
ただ「算数が大事」と言うのではなく、「夢や叶えたい未来を実現するために必要な力なんだよ」と伝えるのがコツです。
子ども自身が「学ぶ意味」に気づけば、自発的に学び始めます。
ブリッジングの最大のポイントは、「勉強から夢へ」ではなく、「夢から勉強へ」つなげること。
順番を変えるだけで、子どものやる気は大きく変わります。
「夢や叶えたい未来を実現するために勉強する」と感じられたとき、勉強は義務ではなく、目標への“道”になります。
ぜひ、今日からお子様との会話に「ブリッジング」の発想を取り入れてみてください!
【動画解説はこちら!】
https://youtube.com/shorts/9g2VQBQ0ZA4?feature=share
↑
平日毎日、子どもの「やる気」を引きだす方法を発信中
ぜひ、チャンネル登録してください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お子様の「意欲」「やる気」でお悩みではありませんか?
スイングアカデミーは小1〜高3生対象の、
日本一「意欲」を引きだす横浜・みなとみらいエリアの個別指導塾・学童教室です。
オンラインで全国の生徒さんにも対応しています!
【無料相談・体験申込はこちら!】
https://swing-jyuku.jp/taiken/
【公式ライン】
子どもの意欲を引きだす方法を平日毎日配信中!
【小中高個別指導・MM学童】