勉強しなさいと言わずに成績が上がる!

すごい学習メソッド

2025年4月11日

子どもの「夢」と「学び」をつなげる3ステップとは?

こんにちは!

横浜・みなとみらいエリアの、

「夢と挑戦を応援する個別指導塾」スイングアカデミー代表の藤野雄太です。

(オンラインで全国にも対応!)

 

「勉強しなさい!」と言ってもなかなかやる気にならない

 

そんな悩みを抱えている保護者の方に、ぜひ知っていただきたい手法があります。

 

それは、子どもの「夢」を学びの原動力に変える「Dream-Based Learning(夢をベースにした学び)」です。

 

この方法は、次の3つのステップで構成されています。


夢を見つける
夢に挑戦する
夢を叶える力をつける

 

まず、子どもが「やってみたい」「なりたい」と思うものを見つけることが出発点です。

 

「夢がない」と感じる子も、実は「今、気になっていること」や「やってみたいこと」を持っているはずです。

 

それを引き出すためには、「最近ハマっていることは?」「どんなことを話しているとワクワクする?」といった日常会話の中にヒントがあります。

 

次に、その夢や関心に実際に挑戦する体験をさせてあげることが大切です。

 

例えば「美味しいケーキを作ってみたい」と言えば、レシピ本を読む、材料を調べる、道具の使い方を学ぶなど、自然に学びが必要になってきます。

 

もし文章が難しければ、「もっと漢字が読めるようになりたい」と子ども自身が思うようになります。

 

「夢」や「やりたいこと」に挑戦することで、学びは自分のためのものに変わっていくのです。

 

さらに、挑戦を続ける中で、夢を叶えるために必要な力――考える力、伝える力、行動する力――が、無理なく自然に育っていきます。

 

スポーツや芸術などの分野でも、上達のためには「なぜうまくいかないのか?」「どうすれば良くなるのか?」と考える習慣が必要になります。

 

これはまさに学ぶ力そのものです。

 

このように、「夢」や「やりたいこと」をきっかけに挑戦を始め、その過程で学びを必要とし、結果として夢を叶えるための力が身についていく。

 

まさに理想的な学習のサイクルです。

 

勉強は、本来「やらされるもの」ではなく、「夢を叶える手段」に変わるべきものです。

 

子どもが本当に学ぶ意味を感じたとき、驚くほどの集中力と行動力を発揮します。

 

ぜひご家庭でも、この3ステップを取り入れてみてください。

 

お子さまの未来が、自らの手で切り開かれていく瞬間に立ち会えるはずです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お子様の「意欲」「やる気」でお悩みではありませんか?

スイングアカデミーは小1〜高3生対象の、

日本一「意欲」を引きだす横浜・みなとみらいエリアの個別指導塾・学童教室です。

オンラインで全国の生徒さんにも対応しています!

【無料相談・体験申込はこちら!】
https://swing-jyuku.jp/taiken/

【公式ライン】

子どもの意欲を引きだす方法を平日毎日配信中!

https://lin.ee/kpsnmRq

【小中高個別指導・MM学童】

https://swing-jyuku.jp