Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'has_calonical' not found or invalid function name in /home/users/0/yutafujino/web/swing-jyuku.jp/wp/wp-includes/class-wp-hook.php on line 324

勉強しなさいと言わずに成績が上がる!

すごい学習メソッド

2020年9月4日

子どもの新学期学習を軌道に乗せる方法

こんにちは、藤野雄太です。

短い夏休みが終わり、新学期がスタートしました。

コロナ禍で学習の二極化が進むなか、

どのようにお子様の学習を軌道に乗せれば良いのかに、

お悩みの保護者は多いのではないでしょうか。

本日は読売新聞から、

「子どもの学習を軌道に乗せる方法」をご紹介します!

以下、花まる学習会代表・高濱正伸氏の寄稿です。

(2020/9/4 読売新聞)

 

★臨時休校を経て、

子供の学習状況は二極化している。

一部の子供は、

学校や塾のオンライン授業を通して継続的に学ぶことができた。

一方でプリントを与えられただけで、

学習に空白ができてしまった子供も多い。

両者の差は大きく、

学校の先生だけでは対応するのは難しいのではないか。

 

★勉強がわからなくなってしまった子供には、

知識を教える以前に「やればできる」という

前向きな気持ちを取り戻させることが大切だ。

その上で、習熟度に応じた補習を増やすなど、

個別に対応することが望ましい。

小学校高学年になると、

親以外の大人が教えたほうがいい場合も多く、

遅れを取り戻すために地域のボランティアや

学習支援員を活用するのもいいだろう。

先生から激励されたり、

他の子供の様子を見たりするなど、

他社との関わりが子供のやる気につながると改めて実感している。

 

★新学期の学習を軌道に乗せていくためには、

「解き直し」を大切にしてほしい。

間違った問題に印を付け、

もう一度解く。

やりっ放しにしないことだ。

また小学校低学年の場合、

漢字はしっかり習得させたい。

漢字でつまずくと、

どの科目でも問題文を読めず、

学年が上がっても苦労するからだ。

 

★受験を控えた小中学生には、

解けなかった問題を整理した「復習ノート」の作成を勧めたい。

問題と正答に加え、

解けなかった理由を考えて、

教訓を書き込むものだ。

これからの時期に陥りがちな失敗は、

模試の結果に一喜一憂して、

模試の問題を見直さないことだ。

時間はかかるが、

解けなかった理由を突き止め、

次回は解けるようにしたい。

 

以上、引用ここまでです。

コロナ禍では、学習の遅れが指摘されがちですが、

その前段階として「やればできる」という

前向きな気持ちが大切だと指摘されています。

 

教師や親がすべきことは、

「勉強をやりなさい」と指示命令することではなく、

子どもの気持ちに「火」をつけて、

点火した火を「継続」させることです。

 

そのためには高濱氏が述べているように、

「他社」との関わり重要です。

 

スイングアカデミーがテスト2週間前に、

毎日教室(もしくはオンライン)で対策授業をするのは、

子どもは他社との関わりの中でしか、

「やる気」を上げることができないからです。

同じ目標を持った仲間、

応援してくれる教師や親との一体感があってはじめて、

子どもの勉強のやる気に火がつき、

燃え続けるのです。

 

スイングアカデミーの環境で勉強すれば、

どんな子どもも必ず「勉強のやる気」が上がります。

 

お子様の新学期学習を軌道に乗せるために、

ぜひ、参考にしてみてください。

 _____________________
<体験受付中>

スイングアカデミーでは、
教室授業・オンライン授業ともに体験生を受付中です。

対象:小1〜高3

・個別指導コース

・探究授業コース

・MM学童コース

お問合せはこちら!
https://swing-jyuku.jp/taiken/

日本全国、海外の生徒もスイングアカデミーのオンライン授業を受講しています。