勉強しなさいと言わずに成績が上がる!

すごい学習メソッド

,

,
2024年10月22日

お子様は万能である必要はありません!→「才能はピンポイント爆弾」

こんにちは、藤野雄太です。

本日の解説動画はこちら!

お子様の才能を発揮させるためには、決して万能である必要はありません。

 

なぜなら、才能とは「ピンポイント爆弾」のようなものだからです。

つまり、一つの分野で特化して爆発的な力を発揮するのが、まさに才能の本質なのです。

 

例えば、「美術」が得意なお子様の場合を考えてみましょう。

美術と一口に言っても、絵画、彫刻、デザイン、工作など、たくさんの分野に分かれています。

 

そして、それぞれの分野で活躍する専門家は異なり、その道を究めている人たちは、その分野にピンポイントで特化しています。

 

お子様が「絵を描くのが得意」だとしても、それが絵画全般に向いているとは限らず、例えば風景画やキャラクターデザインに特化した才能かもしれません。

この「ピンポイントの才能」を見つけてあげることが、親としての大切な役割です。

 

また、「国語」も同様です。

一見、国語というと読む、書く、話すの全てができる必要があると思われがちですが、実際には読みのプロ、書くことのプロ、話すことのプロがそれぞれ存在します。

 

作家としての才能がある子もいれば、プレゼンテーションの名手として人前で話す能力に秀でる子もいます。

 

お子様が全ての分野で100点を取ることを目指すよりも、一つの分野で120点を出せるような環境を整えることが重要です。

 

特に、小学校3年生くらいまでは、様々な体験をさせることで、お子様の隠れた才能を見つける絶好の時期です。

 

この時期に多くのことに挑戦する機会を与えることで、どこに興味があり、どの分野で輝けるのかを見極めることができます。

 

しかし、小学校高学年以上になると、少しずつお子様の得意な分野が見えてきます。

その段階に達したら、得意な分野に絞り込み、集中的にトレーニングをさせることで、才能の開花が一層促進されます。

 

例えば、スポーツが得意なお子様であれば、その種目をさらに重点的に学び、目指す目標に向けて努力できる環境を整えることが、さらなる成長を後押しします。

 

再度強調します。

才能は「ピンポイント爆弾」です。

お子様は全てを完璧にこなす必要はありません!

 

むしろ、親が意識してお子様の興味や得意分野を発見し、その分野で力を集中して伸ばしていくことが、才能を一流に育てるための秘訣です。

 

お子様が本当に輝ける場所を見つけ、そこに全力を注げるよう、一緒にサポートしていきましょう!

____________________

誰もが才能を発揮し輝ける世界をつくる

日本一、やる気と学力を上げ未来の一流を育てる個別指導塾
スイングアカデミー

こちらから登録!

【無料相談・体験授業 受付中!】

「勉強しなさい!」と言わずに、
子どもが毎日自分から勉強するようになる
「自学自習支援付き個別指導コース」

https://yarukiup.hp.peraichi.com/

(オンライン対応、全国で受講できます!)


「小中高個別指導&MM学童コース」
https://swing-jyuku.jp

【無料相談・体験申込はこちら!】
https://swing-jyuku.jp/taiken/