こんにちは、藤野雄太です。
お子様が「好き」ではないことを無理やり押しつけていませんか?
たとえお子様が何かが得意であっても、それを心から「好き」と感じているかどうかは別の話です。
「親が医者だから医者にさせたい」
「将来のために東大に行かせたい」
というご家庭の声を耳にすることがありますが、子どもは私たち大人の思い通りに動くおもちゃではありません。
子ども自身の気持ちや「好き」を大切にすることで、本当の意味での成長と成功が見えてきます。
どんな分野でもお子様の才能を開花させ、一流に育てるには、時間と忍耐が必要です。
途中には多くの困難や厳しいトレーニングが待ち受けています。
その壁を乗り越える原動力となるのは、「得意」だから頑張る、ではなく「好き」だから頑張れる、という強い気持ちです。
たとえば、野球選手のイチローさんは、野球が好きだからこそ、お父さんと一緒に毎日バッティングセンターに通い続けることができました。
お子様の「好き」を見つける方法は、実はとてもシンプルです。
必要なのは「観察」です。
お子様がどのような瞬間に目を輝かせ、心から楽しそうにしているかを注意深く観察してみてください。
藤野はよく、塾の現場で講師たちに休み時間の子どもの言動を見逃すなと言っています。
やりたいことを自由にできる休み時間には子どもの「本質」が表れるからです。
子どもたちの表情が大きなヒントになります。
お子様が夢中になって取り組む姿を見つけたら、まずはその瞬間を大切にし、その「好き」を一緒に育ててあげることが、私たち大人ができる最高のサポートです。
お子様の才能を開花させるために特別な教材や高価な道具は必要ありません。
お父さんお母さんが一番の「サポーター」として、お子様の喜ぶ顔や楽しむ顔を見守り、その気持ちに共感してあげることこそが、何よりの力になります。
お子様の「好き」を応援し、その可能性を一緒に広げていきましょう!
動画解説はこちら!
____________________
〜誰もが才能を発揮し輝ける世界をつくる〜
日本一、やる気と学力を上げ未来の一流を育てる個別指導塾
スイングアカデミー
【無料相談・体験授業 受付中!】
①
「勉強しなさい!」と言わずに、
子どもが毎日自分から勉強するようになる
「自学自習支援付き個別指導コース」
https://yarukiup.hp.peraichi.com/
(オンライン対応、全国で受講できます!)
②
「小中高個別指導&MM学童コース」
https://swing-jyuku.jp
【無料相談・体験申込はこちら!】
https://swing-jyuku.jp/taiken/