勉強しなさいと言わずに成績が上がる!

すごい学習メソッド

,

,
2024年12月13日

お子様の勉強を「継続」させる鉄則とは?

こんにちは、横浜・みなとみらいエリアの個別指導塾スイングアカデミー代表の藤野雄太です。

(オンラインで全国にも対応!)

 

お子様の日々の勉強を「継続」させる鉄則があります。

 

それは、「小さく始める」ことです。

 

もちろん、お子様の目標は大きくあるべきですが、その目標を達成するためのスタートは、失敗しても負担にならないレベルにまで小さくします。

 

最初から大きな目標に挑もうとすると、うまくいかずに途中で挫折してしまうことが少なくありません。

 

だからこそ、「小さな一歩」で踏み出すことが重要です。

 

例えば、英単語の勉強を毎日1時間すると決めた場合、いきなり1時間から始めると続かない可能性が高まります。

 

大人でも「1時間続ける」と聞くと気が重くなりますよね?

 

子どもならなおさらです。

 

そこで、まずは1分や3分から始めるのがおすすめです。

 

たった1分でも、続けていくうちに「やればできる」という成功体験が積み重なり、自然と勉強時間が延びていきます。

 

また、腕立て伏せを毎日100回すると目標を立てた場合も、最初から100回を目指すと心が折れてしまう可能性があります。

 

そこで、まずは11回から始めます。

 

1回なら気軽に取り組めますし、ハードルが低い分、失敗のリスクがほとんどありません。

 

11回でも、毎日1回ずつ増やしていけば、約3ヶ月後には100回に達します。

 

この「できた!」という成功体験が、お子様の自信を大きく育てるのです。

 

このように、「小さな成功を積み重ねること」が、最終的には大きな成果を生むカギになります。

 

子どもたちにとって大切なのは、いきなり大きな目標を達成するのではなく、まずは「できた!」という感覚を積み上げていくこと。

 

成功体験が増えると、「次もやってみよう!」という前向きな気持ちが生まれます。

 

これが、勉強や運動だけでなく、すべての分野で活かせる力になります。

 

小さな習慣を積み重ねて、お子様の才能を一緒に大きく伸ばしていきましょう!

 

それでは皆さま、本日もお子様と素晴らしい1日をお過ごしください!

 

【動画解説はこちら!】

https://youtube.com/shorts/wSO4TYzamlg?feature=share

平日毎日、子どもの「やる気」を引きだす方法を発信中

ぜひ、チャンネル登録してください!

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お子様の「意欲」「やる気」でお悩みではありませんか?

スイングアカデミーは小1〜高3生対象の、

日本一「意欲」を引きだす横浜・みなとみらいエリアの個別指導塾・学童教室です。

オンラインで全国の生徒さんにも対応しています!

【無料相談・体験申込はこちら!】
https://swing-jyuku.jp/taiken/

 

【公式ライン】

子どもの意欲を引きだす方法を平日毎日配信中!

https://lin.ee/kpsnmRq

こちらから登録!

【小中高個別指導・MM学童】

https://swing-jyuku.jp