Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'has_calonical' not found or invalid function name in /home/users/0/yutafujino/web/swing-jyuku.jp/wp/wp-includes/class-wp-hook.php on line 324

勉強しなさいと言わずに成績が上がる!

すごい学習メソッド

2023年5月1日

【探究授業】:なぜ、雨が降らない日が増えているの? 〜環境〜

こんにちは、藤野雄太です。

本日の探究授業動画はこちら!

https://youtube.com/live/lJ1ffLSeOP4?feature=share

 

雨が降らない日が増えています。

気象庁によると年間の雨が降らない日は、この100年間で約240日から250日に増えました。

雨が降らないと水不足になり私たちの生活で自由に水が使えなくなってしまいます。

なぜ、雨が降らない日が増えているのでしょうか?

2023/5/1朝日新聞】

地球温暖化の影響で雨量の変動幅が大きくなり、洪水だけでなく、渇水のリスクも高まっている。

大雨の頻度が増える一方、雨が降らない日も増えているためだ。

国や自治体は危機感を高め、対策を強化している。

実際、温暖化の影響が顕著になってきている。

京都大の立川康人教授(水資源工学)によると、世界の気温が上昇した結果、降雨パターンが複雑に変化し、雨が降るときと降らないときの差が極端になっているという。

豪雨被害が相次いでいるのに対し、1日の雨量が1ミリ未満の「無降水日」も増える傾向に。降雪量の減少や高い気温による水の蒸発なども渇水のリスクを高めている。

「渇水に備えてダムなどのインフラ整備を怠ってはならないが、それだけでは不十分。ソフト対策をしっかり組み合わせて対応することが求められる」と指摘する。

【語句の意味】

★渇水(かっすい)(雨が降らないために貯水池や井戸などの)水がなくなること。

★変動(へんどう):(物事の様子が)はげしく変わり、動くこと。

★頻度(ひんど): 同じことがくり返される度合い。

(小学国語辞典 学研)

【探究テーマ】

渇水のリスクに備えて何ができるかを考えてみよう。

_______________________________

一流校に合格する子どもではなく本人が一流になれる塾

世界を変える子どもを育てるスイングアカデミー

お子様の「好き」で「得意」を見つけて伸ばす勉強を始めませんか?

無料相談・体験授業のご案内

(オンライン対応、全国で受講できます!)

お子様の勉強の意欲、成績、進路などでお悩みではありませんか?

まずは、お気軽に無料相談にお申込みください。

スイングアカデミー、MM学童は知的好奇心を高める授業で、

お子様の勉強の意欲を引き出し、思考力・判断力・表現力を育てます。

(対象:小1から高3)

<体験・入会までの流れ>

下のフォームから問合→無料相談面談→体験授業

スイングアカデミー・MM学童への

体験・お問合せはこちら!

https://swing-jyuku.jp/taiken