Warning
: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'has_calonical' not found or invalid function name in
/home/users/0/yutafujino/web/swing-jyuku.jp/wp/wp-includes/class-wp-hook.php
on line
324
勉強しなさいと言わずに成績が上がる!
すごい学習メソッド
子育て
HOME
>
すごい学習メソッド
>
子育て
子育て
【子育てノウハウ】親の顔色をうかがう子どもの伸ばし方
こんにちは、藤野雄太です。 以前、ある学校の先生が、このようなことをおっしゃっていました。 「この学校は優秀な子どもが多いけど、親の顔色をうかがう子が多いんだよな」 要するに、常に親のことを忖度……
2022.09.14
子育て
【藤野メソッド:好奇心】好奇心を育てる方法
世界を変える子ども(人材)を育てる藤野メソッド 9月13日号 「好奇心を育む方法」 【今日の言葉】 人間の好奇心は個性ではなく状態である つまり好奇心は環境によって大きく左右される ……
2022.09.13
子育て
【留学お得情報】「トビタテ!留学JAPAN」が高校生大学生に返済不要の奨学金
こんにちは、藤野雄太です。 大学の時に日本と海外からそれぞれ100名くらいが集まり、 約1週間の共同生活をする国際交流イベントに参加しました。 1週間の授業料、宿泊費、食費などはすべて無料のイベ……
2022.09.05
子育て
【開成×灘】名門校に学ぶ世界が広がる学び
こんにちは、藤野雄太です。 今朝の読売新聞で開成・野水校長と灘・海保校長の特別対談が掲載されていました。 とても興味深い記事で、子どもの能力を引き出すエッセンスが凝縮されていま……
2022.08.31
子育て
【子育てのヒント】子どもに朝学習のススメ
こんにちは、藤野雄太です。 近年、子ども・大人ともに「朝」を有効に活用する「学び」が注目されています。 「朝4時起き」コンサルタント池田千恵さんの『朝活手帳』は、朝の時間帯しか載っていない手帳です……
2022.04.13
子育て
【子育て】科学的に子どもを幸せにする方法
こんにちは、藤野雄太です。 すべての親が我が子に望むこと。 それは将来子どもが「幸せ」になることでしょう。 では「幸せ」とは何でしょうか? また、どうすれば人は幸せになることが……
2022.04.12
子育て
【子育てのヒント】「小中高の読書量が大人になってからの能力の高さを決定する」
こんにちは、藤野雄太です。 本日は、国立青少年教育振興機構が発表した読書調査結果をご紹介します。 小中高時代の読書量が、 大人になってからの各種能力 (批判的思考力、主体的行動力、自己理解……
2021.08.12
子育て
【これはスゴイ】小6生がカブトムシの生態を米学術誌「エコロジー」で発表
こんにちは、藤野雄太です。 本日は、 「これぞこれからの時代に求められる学びのお手本!」 という事例をご紹介します。 カブトムシの生態を……
2021.06.16
子育て
これからの時代に有望な学問は?→「科学技術・イノベーション白書」2021年版
こんにちは、藤野雄太です。 政府は6月8日に、 令和3年版の「科学技術・イノベーション白書」を公表しました。 子どもたちが生きる未来の社会「Society5.0」では、 ……
2021.06.15
子育て
保護中: これからは「学校歴」より「学問歴」
こんにちは、藤野雄太です。 現場で受験生を指導していて感じるのは、 今や「学歴」は将来の幸せを保証してくれるものではないにも関わらず、 「学歴」という指標を追いかけている子ども(保護……
2021.06.04
最近の投稿
【探究授業】:人間は将来、AIに支配されるの? 〜科学〜
【探究授業】:COP28は、どんな会議? 〜国際〜
【探究授業】:幽霊と妖怪の歴史 〜歴史〜
【探究授業】:なぜ寄生虫はカマキリの行動を操ることができるの? 遺伝子の水平伝播 〜科学〜
【探究授業】:ヒアリ阻止大作戦 〜社会〜
カテゴリー一覧
教育ニュース
時事ニュース
study for dreams(夢を叶える勉強)
勉強法
やる気アップ
受験情報
全科目共通
探究授業
英語
数学
国語
社会
老松中学
西中学
岡野中学
オンライン
子育て