Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'has_calonical' not found or invalid function name in /home/users/0/yutafujino/web/swing-jyuku.jp/wp/wp-includes/class-wp-hook.php on line 324

勉強しなさいと言わずに成績が上がる!

すごい学習メソッド

2022年2月25日

【探究授業】:ロシアがウクライナ侵攻 PART1「冷戦」後の世界 〜日経新聞・国際〜

こんにちは、藤野です。

本日の探究授業動画はこちら!

https://youtu.be/B4td6ez3mPM

 

ロシアのプーチン大統領がウクライナに侵攻し、戦争が始まってしまいました。

東西「冷戦」後の世界秩序が壊れ、80年近く続いた「平和の時代」が終わろうとしています。

このニュースでは度々「冷戦」という言葉が登場しますが、冷戦とは何でしょうか?

それでは、新聞記事を読んでいきましょう!

 

2/23日経新聞】

冷戦

2次世界大戦後に米国や西欧を中心とする西側陣営と、旧ソ連などの東側陣営が対立し世界を二分した。

米ソは直接的に武力衝突せず、アジアやアフリカ諸国での局地戦や情報戦が主だったため「冷たい戦争」と呼ばれた。

米ソはともに核保有国で、大きな戦力を抱えてのにらみ合いだった。

1949年には米国を中心とする北大西洋条約機構(NATO)が発足した。

加盟国が武力攻撃を受けた際にはすべての加盟国に対する攻撃と見なして反撃する集団安全保障を条約に明記した。

対抗して55年には旧ソ連などがワルシャワ条約機構を結成した。

62年には核戦争の寸前といわれるほど米ソが激しく対立した「キューバ危機」が起きた。

衝突回避後、米ソは緊張緩和を探った。

東西対立を象徴する「ベルリンの壁」が89年に崩壊し、冷戦は終結。

ワルシャワ条約機構が91年に解体した一方で、NATOには東欧やバルト三国などが加わり、現在は30カ国に加盟国を広げた。

近年の米中や米ロなど大国間の対立を「新冷戦」と捉える見方もある。

 

【語句の意味】

★機構(きこう):官庁・会社・団体などの組織。活動単位としての組織。

「組織」:ある目的を達成するために、分化した役割を持つ個人や下位集団から構成される集団。

 

★保障(ほしょう):障害のないように保つこと。侵されたり損なわれたりしないように守ること。

「保証」:保証債務を負担すること。

「債務」:他人に対して一定の給付(行為)をなすべき義務。

 

★終結(しゅうけつ):物事が終りになること。しまい。おわり。

[広辞苑 第七版]

_______________________________

無料相談・体験授業のご案内

(オンライン対応、全国で受講できます!)

お子様の勉強の意欲、成績、進路などでお悩みではありませんか?

まずは、お気軽に無料相談にお申込みください。

スイングアカデミー、MM学童は知的好奇心を高める授業で、

お子様の勉強の意欲を引き出し、思考力・判断力・表現力を育てます。

(対象:小1から高3)

<体験・入会までの流れ>

下のフォームから問合→無料相談面談→体験授業

スイングアカデミー・MM学童への

体験・お問合せはこちら!

https://swing-jyuku.jp/taiken