Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'has_calonical' not found or invalid function name in /home/users/0/yutafujino/web/swing-jyuku.jp/wp/wp-includes/class-wp-hook.php on line 324

勉強しなさいと言わずに成績が上がる!

すごい学習メソッド

2022年7月25日

【探究授業】:なぜ、人間には眉毛があるの? 〜朝日小学生・科学〜

こんにちは、藤野雄太です。

本日の探究授業動画はこちら!

https://youtu.be/QiskPAnzyyc

 

なぜ、人間にはまゆ毛があるのでしょうか?

まゆ毛があるのは、ほぼ人間だけです。

実は、まゆ毛があるからこそ人間は文明を築くことができたとも言えるのです。

今日はまゆ毛をテーマに探究します!

2022/7/19朝日小学生新聞】

この疑問に答えてくれたのは、東京医科大学客員教授の島田和幸さん(人体解剖学)です。

島田さんによると、眉毛の役割は「主に汗が目に入らないようにすること」です。

「おでこの方から流れてくるしょっぱい汗が目に入ると、痛いはず。

そうならないよう目を守っているのです」

眉毛は動物にはほぼないとされ、人間特有のものです。

眉毛のもう一つの働きは「表情を豊かにすること」だと島田さんはいいます。

不快な気持ちを表す「眉をひそめる」、晴れ晴れとした表情の「眉を開く」など、眉を使って気持ちを表現する慣用句は多くあります。

 「人類は進化をする中で、顔をおおっていた毛がなくなり、眉毛などが残ったと考えられます。

これは、人間の社会では表情によって感情を相手に伝えることが、コミュニケーションをとる上で大切だからです。

目は口元と並び、感情をよく表します。目の上の眉毛は、気持ちを表すのに重要なポイントなのです」

【語句の意味】

★解剖(かいぼう):生物体の一部または全部を解き開いて、その構造・各部間の関連を探究すること。

★特有(とくゆう): その物・人・場所だけが特に備えていること。

★慣用句(かんようく): 二つ以上の語から構成され、句全体の意味が個々の語の元来の意味からは決まらないような慣用的表現。

[広辞苑 第七版]

【探究テーマ】

眉や目を使った慣用句を調べてみよう。

_______________________________

無料相談・体験授業のご案内

(オンライン対応、全国で受講できます!)

お子様の勉強の意欲、成績、進路などでお悩みではありませんか?

まずは、お気軽に無料相談にお申込みください。

スイングアカデミー、MM学童は知的好奇心を高める授業で、

お子様の勉強の意欲を引き出し、思考力・判断力・表現力を育てます。

(対象:小1から高3)

<体験・入会までの流れ>

下のフォームから問合→無料相談面談→体験授業

スイングアカデミー・MM学童への

体験・お問合せはこちら!

https://swing-jyuku.jp/taiken