Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'has_calonical' not found or invalid function name in /home/users/0/yutafujino/web/swing-jyuku.jp/wp/wp-includes/class-wp-hook.php on line 324

勉強しなさいと言わずに成績が上がる!

すごい学習メソッド

2023年7月11日

【探究授業】:スーパー探究学習列伝② 毒クラゲAI開発 小畑洲士さん(16) 〜探究〜

こんにちは、藤野雄太です。

本日の探究授業動画はこちら!

https://youtube.com/live/Wo2NQ95h5Ag?feature=share

 

鎌倉学園高校2年の小畑洲士さんは、ドローンと自作のAIを駆使して毒クラゲから海水浴客を守る活動をしています。

相模湾では、カツオノエボシという毒クラゲに刺される海水浴客が多いことをニュースで知った小畑さん。

その後、被害を減らすために何かできないかと考え、毒クラゲの課題解決を思いたちます。

2023/7/11読売新聞】

毒クラゲから海水浴客を守る。

逗子市在住で鎌倉学園高校2年の小畑洲士さん(16)が、夏にかけて相模湾に漂着するクラゲ「カツオノエボシ」の観測に立ち上がった。ドローンと自作のAI(人工知能)を駆使して漂着状況を調査し、SNSで発信している。カツオノエボシに刺されると死に至ることもあり、小畑さんは「自分の身を守る判断材料にしてほしい」と話している。

小畑さんは、物心がつく前からこの地で暮らし、波が穏やかで、夕日が海をきれいに染める逗子海岸に愛着をもっている。夏場には決まって友人らと海に繰り出し、海水浴を楽しんできた。

その海に昨夏、カツオノエボシが大量発生し、多くの人が刺されているとニュースで知った。

自身も海水浴中に右足を刺された経験があり、「人ごとではない。海と人を守るために何かできないか」とクラゲの観測を思い立った。

趣味だったドローンの操縦でクラゲを撮影し始め、観測の精度を高めようと、父の助けを借りながら昨年秋にA Iを完成させた。クラゲが出始める今年4月から調査を開始し、自身のツイッターアカウント「クラゲアラート」で注意喚起を続けている。

【語句と意味】

★漂着(ひょうちゃく):ただよって岸に流れ着くこと。

★観測(かんそく):天文・気象などを、機械などを使って調べること。

天文(てんもん):太陽・月・星など、天体に関係のある、いろいろなことがら。

★喚起(かんき): 気にかけていないことを、よび起こすこと。

【学研 小学国語辞典】

_______________________________

一流校に合格する子どもではなく本人が一流になれる塾

世界を変える子どもを育てるスイングアカデミー

お子様の「好き」で「得意」を見つけて伸ばす勉強を始めませんか?

無料相談・体験授業のご案内

(オンライン対応、全国で受講できます!)

お子様の勉強の意欲、成績、進路などでお悩みではありませんか?

まずは、お気軽に無料相談にお申込みください。

スイングアカデミー、MM学童は知的好奇心を高める授業で、

お子様の勉強の意欲を引き出し、思考力・判断力・表現力を育てます。

(対象:小1から高3)

<体験・入会までの流れ>

下のフォームから問合→無料相談面談→体験授業

スイングアカデミー・MM学童への

体験・お問合せはこちら!

https://swing-jyuku.jp/taiken