Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'has_calonical' not found or invalid function name in /home/users/0/yutafujino/web/swing-jyuku.jp/wp/wp-includes/class-wp-hook.php on line 324

勉強しなさいと言わずに成績が上がる!

すごい学習メソッド

2024年2月9日

【探究授業】:なぜ、魚のベラはメスがオスに変身するの? 〜科学〜

こんにちは、藤野雄太です。

本日の探究授業動画はこちら!

https://youtube.com/live/a_e1PYGbb6c?feature=share

 

ベラという魚はオスがメスに変身したり、逆にメスがオスに変身します。いわゆる性転換です。

なぜ、ベラは性を変えるのでしょうか?

また、どのように性転換しているのでしょうか?

2024/2/6 朝日小学生新聞】

ベラの仲間のホシササノハベラは、自分でなわばりを持てるほど成長すると成長するとオスに変わります。

自分の大きさが周りと比べてどれほど大きいのか脳が理解し、信号を送ることで性転換しているとみられます。

この疑問には、九州大学大学院農学研究院教授で、魚の性が変わるしくみなどを研究している太田耕平さんが答えてくれました。

太田さんは「自分でなわばりを持てるほど、周りより大きく成長するとオスになる」と話します。

太田さんの実験では、水そうのなかに6匹のメスを入れると、必ずそのなかで一番大きなメスがオスに変わることがわかりました。

ただ、そのきっかけについては、「はっきりしていません」。太田さんはこう考えています。

まず、目から入る情報や、別のホシササノハベラと体をぶつけあうことで得られる情報をもとに、自分の大きさがどれほどあるのか確認します。

その情報を理解した脳が体に信号を送ることで、オスの体に変化させます。

性ホルモンが関わっていて、体の色も変わります。

では、なぜ性転換をするのでしょうか。

太田さんは「子孫をたくさん残すためです」といいます。

小さいうちにオスになっても、なわばり争いに負けてしまえば子どもは残せません。

ところが、小さい間はメスでい続ければ、産卵に参加することができます。

オスがなわばりを持つという事情に合わせて、そう進化したと考えられています。

【語句と意味】

★転換(てんかん): かえること。または、かわること。

★ホルモン: 内(ない)ぶんぴつせんから血液(けつえき)の中(なか)に出()され、動物(どうぶつ)の体(からだ)の成長(せいちょう)や働(はたら)きを調節(ちょうせつ)するもの。

★産卵(さんらん): たまごをうむこと。

*学研小学国語辞典、例解新国語辞典

_______________________________

日本一、子どものやる気に火をつける塾・スイングアカデミー

無料相談・体験授業のご案内

(オンライン対応、全国で受講できます!)

お子様の勉強の意欲、成績、進路などでお悩みではありませんか?

まずは、お気軽に無料相談にお申込みください。

スイングアカデミー、MM学童は知的好奇心を高める授業で、

お子様の勉強の意欲を引き出し、思考力・判断力・表現力を育てます。

(対象:小1から高3)

<体験・入会までの流れ>

下のフォームから問合→無料相談面談→体験授業

スイングアカデミー・MM学童への

体験・お問合せはこちら!

https://swing-jyuku.jp/taiken