Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'has_calonical' not found or invalid function name in /home/users/0/yutafujino/web/swing-jyuku.jp/wp/wp-includes/class-wp-hook.php on line 324

勉強しなさいと言わずに成績が上がる!

すごい学習メソッド

2024年4月4日

【探究授業】:プーチン大統領 5回目当選 権威主義ってなに? 〜世界〜

こんにちは、藤野雄太です。

本日の探究授業動画はこちら!

https://youtube.com/live/AmKq3SOEG2k?feature=share

 

ロシアのプーチン大統領が3月17日に開票された大統領選挙で5回目の当選を果たしました。

しかし、アメリカやイギリスなどの民主主義の国家からは「不正な選挙」だという批判が相次いでいます。

なぜロシアは、最初から結果が決まっているような選挙をするのでしょうか?

2024/3/28 読売KODOMO新聞】

ロシア大統領選挙で、プーチン大統領は過去最多の7627万票を集め、圧勝しました。プーチン大統領は「選挙結果が国民の皆さんの信頼だ」と述べ、勝利を宣言しました。今回の大統領選挙では、プーチン大統領が進めるウクライナ侵略に反対する候補の出馬は認められませんでした。また、ロシア国内のメディアは、プーチン大統領を批判する報道は自由にできません。日本やアメリカのような民主主義の国からみれば、プーチン大統領がだいぶ有利で、不正な選挙に見えます。

ただ、ロシアではプーチン大統領に一定の人気があるのは確かです。

ソビエト連邦(ソ連)時代に国を率いたスターリンのように、多少強引でも、強いリーダーシップを発揮する政治家を求める国民が少なくないのです。こうした国は「権威主義」の国と呼ばれます。

権威主義とは

選挙は、権威主義では形式的なものであり、だれが当選するか、ある程度事前に決まっています。民主主義では公正な選挙が行われ、だれが当選するか、事前にはわかりません。政策の決め方においては、権威主義では、反対する人が多い政策だったとしても、リーダーの決断で実行することができます。

『強いリーダー』権威主義に

ロシアはどうして権威主義の国になったのでしょうか?ソ連が崩壊し、ロシアが生まれた直後、ロシアの政治は混乱し、経済は低迷しました。貧しい暮らしを強いられた国民のなかには、「あの時の混乱はもうたくさん。強いリーダーに国を良くしてほしい」と考える人がいるのです。

【語句と意味】

★民主(みんしゅ) : 国(くに)をおさめていくための主導権(しゅどうけん)が国民(こくみん)にあること。

★不正(ふせい): ただしくないこと。

★権威(けんい): おおくの人々(ひとびと)がみとめている、圧倒的(あっとうてき)にすぐれた力(ちから)

*例解新国語辞典(一部改編)

【探究テーマ】

民主主義、権威主義とは別の世界の理想となる「◯○主義」を考えてみよう。

_______________________________

日本一、子どものやる気に火をつける塾・スイングアカデミー

無料相談・体験授業のご案内

(オンライン対応、全国で受講できます!)

お子様の勉強の意欲、成績、進路などでお悩みではありませんか?

まずは、お気軽に無料相談にお申込みください。

スイングアカデミー、MM学童は知的好奇心を高める授業で、

お子様の勉強の意欲を引き出し、思考力・判断力・表現力を育てます。

(対象:小1から高3)

<体験・入会までの流れ>

下のフォームから問合→無料相談面談→体験授業

スイングアカデミー・MM学童への

体験・お問合せはこちら!

https://swing-jyuku.jp/taike